下塗り・中塗り・上塗り について
外壁塗装を行う際に、1回目の塗装を下塗り・2回目を中塗り・3回目を上塗りと言います。
下塗り
塗装の工程で一番初めに行います。
外壁材(下地)と次の工程で行う中塗り・上塗り(仕上げ塗料)を密着させる、塗装の効果を高める、長持ちさせるなどの効果があります。
中塗り
外壁塗装を行う上でとても重要な工程です。
中塗りで凹凸のない平らな下地にすることで、上塗りを行ったときにキレイに仕上げることができます。
塗料は一度塗っただけではムラになってしまうため、上塗りの仕上がりがよくなるように中塗りを行います。
また、中塗りをすることで塗料の防水性や防汚性など、塗料の性能を高めることができます。
上塗り
外壁塗装をキレイに仕上げる上で上塗りの役目は大きく、塗装の肝心な最後の工程です。
下塗り・中塗りで美観性と性能の土台を作った上に、上塗りをすることでキレイに美しく仕上げることができます。
防汚性・防水性・耐久性・遮熱性など様々な塗料の性能がありますので、塗料選びはヒアリングの際に希望などを伝えるとよいでしょう。