雨漏りの心配・修理について
梅雨の時期、台風の時期が近づくと多くなるご相談が雨漏りについてです。
雨漏りが進むと建物が傷んでしまうという心配はもちろんのこと、天井のシミや、床に水が落ちてくるなど室内にいても目に見えて分かる不安に悩まされている方も少なくありません。
雨漏りについて、ある日突然雨漏りになったとご連絡をいただくことも多いのですが、実は雨漏りは気が付くだいぶ前から発生していることがほとんどです。
雨漏りの原因箇所の特定・修理は難しい工事の一つで、目視や散水検査などいくつかの調査を行い、しっかりと原因を見つけてから修理をすることが大事です。
原因も様々で、多い原因としては
屋根が原因
屋根材の割れやズレ、浮きなど
屋根材や防水シートの劣化
屋上やベランダの防水層が原因
経年劣化やメンテナンスを怠ったことによる、防水層の剥がれ・ひび割れなど
ドレン(雨水を排水する装置)が詰まって排水が悪い状態に気付かず水がたまったままにしている
外壁が原因
外壁のひび割れが原因で雨水が浸入
タイルのひび割れや剥離、シーリングの劣化個所・欠損部からの水の侵入
サイディングボードのジョイント部分の浮きや目地部の劣化
雨樋や配管の詰まりや破損
雨樋や配管にゴミなどが詰まり、うまく排水ができていない
破損により正しい排水箇所まで流れる前に途中で水が漏れてしまっている
窓枠周り
窓枠周りの隙間を埋めているコーキングが経年劣化により、ひび割れなどを起こしている
など、様々な原因から雨漏りは起こります。
過去に修理をしたはずがまた雨漏りしている
など、再発している場合は
・過去に原因と思われる場所を部分的に工事したが、建物自体が老朽化しているため他の箇所から新たに雨漏りがしている
・以前工事を行った業者が雨漏り個所の特定を誤り、本来の原因箇所が直っていない
・雨漏り個所が複数だったにもかかわらず、一箇所のみ工事を行ったため雨漏りが続いている
・工事自体がずさんな手抜き工事だった
などが考えられます。
内部への被害
屋根や屋上、外壁などは常に外気や紫外線にさらされ、自然災害の影響も他の個所より受けます。
特に雨水の被害は建物にとってダメージが大きく、表面から内部に被害が進行していくことで
・外壁内部や室内にカビが発生
・内部の使用材が腐食
・金属部分にサビが発生
・内部の使用材が腐食することで建物の耐久性が落ちてしまう
といった内部の深刻な被害に繋がりかねません。
そういった雨漏りの被害から建物を守る為にも見える場所はご自身でも定期的にチェックを行い
(雨樋や配管は壊れていないか、シーリングが劣化していないかなど)
屋根や高い場所の確認などは、業者に頼んでみてもらうなど点検を行うとよいでしょう。
火災保険
点検の際に火災保険に加入している方は保険会社に確認してみることもオススメします。
雨漏りの原因が自然災害の影響の場合、火災保険が適用になることがあります。
加入したままになっている火災保険があれば、保険会社に相談してみるのがよいでしょう。
雨漏り診断 無料実施中です
雨漏り被害がご心配な方はお気軽にご相談ください。