外壁塗装の耐用年数は何年?塗料の寿命を長く延ばすポイントは?

耐用年数(耐久年数)

塗料がどれくらいの期間外壁を保護できるのか

外壁塗装を行った場合長持ちさせるポイントはあるのか

など、気になる外壁塗装の耐用年数。新築であれば外壁材によっては20年もつ場合もありますが、塗装の寿命は外気や紫外線、雨風など様々なダメージを受け、10年前後です。

ダメージの全くでない塗料はまだ開発されていないため、長くても20年が限界と言われています。

どうしても年数とともに劣化してしまい、外観の見た目美しさのほかに、建物を守るという1番大事な性能自体が失われてしまいます。

では、建物を守る、塗装の寿命を延ばすにはどうしたら良いのでしょうか

塗料の寿命を迎える前に塗装を行う

再度塗装を行うことで、建物にとって重要な防水性を失った塗装の効果をリセットし、耐用年数を1から始めることができます。

外壁内部にダメージが達する前に塗装を行うのが建物を守るには有効的です。

劣化したシーリング(コーキング)の補修・交換

シーリング(外壁同士の隙間を埋める役目)の劣化は建物内部にダメージを与えます。

防水という面でとても重要な役割のシーリングが劣化することで、雨水などが侵入する原因となってしまいます。

内部からのダメージは表面の塗装面に影響を与えるため、シーリングの補修、交換は外壁塗装を長持ちさせる上でとても有効的です。

外壁の洗浄

外壁には時間の経過とともに、どうしても汚れが付いてしまいます。

それを放置することにより劣化を早めてしまいます。

とくに沿岸部の建物は塩分によるダメージを受けやすく、外壁の洗浄は効果的です。

今後外壁塗装を行う場合

塗料にによって耐久年数や性能、効果は様々です。建物を長持ちさせるには地域や環境に合った塗料選びもとても重要です。

塗料の耐用年数を重視

防水性を重視(雨漏りが気になる)

遮熱性(建物に熱がこもりやすい)

防カビ性(湿度が高い)

防汚性(外気の影響を受けやすい)

など、建物に合った性能で選ぶことで塗装の効果を最大限に得ることができます。

耐用年数の他にも、建物自体の保護の観点から塗料を選ぶのも良いのではないでしょうか。

現場調査の際に担当にお伝えいただくことで、お客様のご相談内容に添った塗料をご提案させていただくことが可能です。

お気軽にご相談ください。